24時間営業ちゃん系ラーメン 【新宿えっちゃんラーメン。】の「歌舞伎盛り」 新宿歌舞伎町ラーメン 「ちゃんのれん組合」

3.5
ちゃん系・中華そば・つけ麺

どうもお久しぶりです。「かずろっく」です。

今回は先日の日曜の朝に新宿歌舞伎町にある【新宿えっちゃんラーメン。】に初訪問してきました。私にとって“ちゃん系”の訪問は2軒目になります。

【新宿えっちゃんラーメン。】は”ちゃん系”発祥店の一つとして以前から気になっていましたがようやく早朝に足を運ぶことができました。

まあ店の場所が「歌舞伎町」にあるだけに、日曜の早朝にもかかわらずキャバクラや性風俗店の客引きがすごく、私の前を歩いていた男性二人組がちょうど客引きに声を掛けられて足止めをされていたので、私はそこを上手くスルーすることができて、お店に直行することができました(汗)。

(※広告を掲載しています。)

宅麺

券売機と店内の雰囲気

券売機はタッチパネル式。「ちゃん系」店によって券売機の種類が異なっているのもまた魅力の一つ。同じちゃん系店でも価格設定は異なるので注意が必要かもです。新宿歌舞伎町ということもあって、デフォでも「中華そば」が1000円。先日訪問した【中華そば邦ちゃん。新小岩店】より値を張りますね(汗)。

今回は初訪問なので左上の「中華そば歌舞伎盛り1500円」をプッシュ。ライスは有料なので今回はつけませんでした。

券売機は現金だけでなく、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済まで対応可。

店内の雰囲気は右手に6人掛けのテーブル席が4卓、左手にカウンター席が20席以上ある「ちゃん系」店では大型店になるかと思います。

客層はやはり歌舞伎町ということもあって、仕事終わりのホストや、キャバ嬢がほとんどで、早朝にもかかわらず、店内はけっこうガヤガヤしていました。そしてこの時の従業員はなんと全員東南アジア系の女性で、従業員の会話は、タイかベトナム、インドネシアっぽい言語でして一言では言い表せない異様な光景でした。

そして奥のカウンターが数席空いていたので、着席しました。

卓上調味料

卓上調味料はご覧の通り、コショー、お酢、一味唐辛子、魚粉、刻みニンニクのラインナップ。

同店のライスは有料。青かっぱや「辛みそ」の存在は確認できませんでした。カウンターでラーメンの到着を待つ中、店内は私個人的には異様な光景が・・・。

普段歌舞伎町自体に訪問することは年に1~2回くらいなので、この店というよりかこの街に慣れていないかもしれません。店内のキッチン内は、タイ語かベトナム語、タガログ語なる会話が飛び交っており、「ここはどこかの東南アジアの国にあるラーメン屋なのか?」という錯覚に陥ります。いいか悪いかは別として・・・。

「中華そば歌舞伎盛り」麺量並

そして異様な雰囲気に雰囲気に包まれていること約5分、着丼しました。「歌舞伎盛り」はチャーシュー増量、ネギ、茹で卵、メンマ増量、海苔5枚と言ったラインナップです。

まずはスープから。薄っすら醬油味と動物系の出汁が効いた淡麗スープは朝から食べるラーメンにはちょうど胃袋に優しいです。仕事で酒浸りのホストやキャバ嬢にも支持されているのがわかります。

チャーシューは、スライサーではなく包丁で手切りでカットされているので厚さが薄かったり厚かったり、脂身があるところないところ大きさも不揃いなのが混ざっていて、違った食感が楽しめます。

 

麺はちゃん系店お馴染みの「達磨製麵」製の平打ち中太麺。若干柔らかめに茹でられており、もちもちした食感がありながら、するすると何の違和感もなく食道に入ってきます。

細切りのメンマは味うすタイプで画像では伝わりにくいかもしれませんが、丼の半分を埋め尽くす量が入っており、コリコリした食感をやや残す食べ応えのあるタイプです。

“ちゃん系”お馴染みのトッピングの一つである「ゆで玉子」は完熟タイプで可も不可もなく。

気が付いたら完食ごちそうさまでした。

宅麺

感想&まとめ

今回の「ちゃん系」店の訪問は2軒目になりますが、やはり「歌舞伎町」の中に合って、スタッフが全員東南アジア系の女性外国人、お客はほぼホストとキャバ嬢といった異空間の中でラーメンを食べてきましたが、調理光景をみているとそれなりに丁寧に作っているなという印象と味もシンプルな旨さが伝わってくる1杯でした。

「歌舞伎盛り」ということだけあって、メンマとチャーシューの量が半端なく盛られていましたが、気が付いたら完食してして全体的にあっさりしているので酒の〆にはちょうどいいと思いますね。

24時間営業している「ちゃん系店」はもう一軒近くに「凪ちゃんラーメン」があるので次回は是非そちらもすすってみたいと思います。

アクセス&営業時間

住所: 東京都新宿区歌舞伎町1丁目15−8
アクセス:JR各線「新宿駅」東口より徒歩4分
営業時間:24時間営業
定休日:無休(※年末年始は変更有)
URL:https://chan-noren-kumiai.com/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました